Touring & Travel diary » 島旅»

Touring & Travel diary

« 大島 家-久里浜-岡田港-野田浜-元町-トウシキ-波浮港-大島公園-元町-トウシキ

大島 トウシキ-元町-三原山-大島公園-北野原-元町-トウシキ

2014年05月18日(Sun)
 大島2日目。早朝から目覚める。妻が起きないので一人で海岸へ散歩。快晴で三宅島がくっきり見え、御蔵島や八丈島らしきものまで見えている。妻が起きてから朝食をとり、出発。昨夜大勢居たキャンパー達の多くは今日の出発の様で一安心だ。
14/05/18 08:20:12
 本日も妻の運転で出発だ。昨日すでに島を一周半し、海岸沿いにある主な場所は見ている。天気も良いので今日は三原山に登ることにした。元町の手前で御神火スカイラインに入るが、夜間通行止めだけのはずなのに通行止めの看板があり、進めなかった。日曜日で片付けが遅れたのだろうか・・・。仕方なく三原山登山道路に迂回することにしたが、せっかく少し登って来ていたので、1986年の溶岩流の場所まで行ってみた。写真は溶岩樹型と呼ばれるもので、溶岩が樹をのみ込み、その樹が焼失して穴になったもの。
14/05/18 08:48:02
 下は1986年の溶岩流。
14/05/18 08:48:46
 登山口には9時半頃到着。意外に大勢の人で賑わっている。伊豆半島の向こうには富士山が見えた。
14/05/18 09:29:26
 登山口は外輪山の上にあるので最初は下り坂、そして平坦なカルデラを横切った後で上りが始まる。ウグイスがうるさいくらいに鳴いていた。
14/05/18 09:32:04
 途中にはいくつかの避難シェルターがあり、日差しの遮るもののない道なので、良い休憩所となる。
14/05/18 09:57:06
 火口の一周道までは3-40分、八丈富士に比べるとかなり楽な登山だ。全舗装なので、登山というよりもウォーキング気分で登れてしまう。火口一周の道は未舗装だが、アップダウンはきつくなく、ここも八丈富士に比べればずっと楽だ。しかし、景色は最高。伊豆七島がほぼ全て見えており、伊豆半島から湘南海岸、三浦半島、房総半島までよく見えている。今も水蒸気をモクモクと出しており、活火山の雰囲気も満点だ。
14/05/18 10:12:18
 中央火口も火口一周道からよく見える。
14/05/18 10:33:32
 下山後、登山口のところでパンフレットをもらった。登山中には見どころの案内板が少なく、気がつかないで通り過ぎたものもあたので、先にこれを貰えば良かったと少し悔やむ。
 帰路で割れ目噴火口などに立ち寄った後、あじさいレインボーラインから下る。昨日も訪れた大島公園の動物園に再訪問し、昨日は見なかった隅々まで見て回った。ゾウガメやふたこぶラクダなども印象に残ったが、やはりここの見どころはワオキツネザルと水鳥の空間だろう。写真はショウジョウトキ。
14/05/18 12:47:58
 昨日もブランチをした北野原で昼食。今日はカスコンロで米まで炊いて、本格的なランチで、ドライバーの妻には悪いが少し酒も飲んだ。
 大島で見たい場所はほぼ終了。昨日も訪れた御神火温泉で再びのんびり入浴と休憩。それでも十分に早い時間にキャンプ場に戻った。少ないだろうとは思っていたが、なんと本日はキャンプ場貸し切り。広いキャンプ場を占領である。本日は薪をどんどん燃やして、三宅島の島焼酎を楽しんだ。
14/05/18 18:23:18
« 大島 家-久里浜-岡田港-野田浜-元町-トウシキ-波浮港-大島公園-元町-トウシキ