Touring & Travel diary » 車旅 » 17ChubuKanto»

Touring & Travel diary

« 国立西洋美術館

平塚-小山-山中湖-風穴-西湖-精進湖-上諏訪-霧ヶ峰-扉温泉-松本 240km

2017年10月30日(Mon)
 平塚と東京で2日間過ごした後の帰路は、色々寄り道する予定。まずは下道で山中湖を目指す。グーグルマップのナビに最初は頼っていたが、余りに細い道ばかり通りたがるので、途中で強引に国道246号にでた。静岡県に入り、小山で少し休憩。そして籠坂峠を越えて山梨県に入り、山中湖。何年振りだろう。学生の頃数度来ただけなので30数年ぶりかな。快晴なのに富士の山頂付近だけ雲がかかっている。
17/10/30 10:03:32
 先日ロシアのアイスケーブを訪れた時に、日本のアイスケーブをまた訪れていないなと思ったので、今日は鳴沢氷穴を目的の一つとしていた。ところが氷穴は臨時休業でがっくり、せっかくなのですぐ近くの富岳風穴を訪れた。大きくはないが、ガイド付きでないと入れない洞窟が多い中、自由に歩けるのは良かった。洞窟内は年中ほぼ気温が一定なので、昔は貯蔵庫として使われていた。古い缶にどんぐりなどが保存されており、昔の人はドングリ食べてたのかと驚くが、そんなはずはなく、苗にするための種子を保存していたということだ。
17/10/30 10:59:52
 風穴の周辺には青木ヶ原の樹海が広がっている。もう少し暗いイメージだったが、思ったよりも明るい。遊歩道はしっかりしており、おもしろい森林散歩だ。
17/10/30 11:18:56
 樹海の中でいくつか食べられそうなきのこを見つけたが、鑑定に自信のあるきのこでないと旅先では取り難く、見るだけだった。風穴の駐車場に戻ってきてふと木の幹を見ると珍しいものがある。ヤマブシタケの類だ。妻がこの種は食用に間違いないというので採取する。中国では貴重な珍味として珍重されているもので非常においしいということだ。
17/10/30 11:46:32
 風穴を出てすぐ近くの西湖に立ち寄った。富士にかかっていた雲はなくなり、富士がきれいに見えた。富士に全く雪がなく、驚く。
17/10/30 12:01:42
 精進湖の辺りは紅葉が始まり、良い感じ。
17/10/30 12:10:24
 甲府で昼食をとり、その後は国道20号を西に向かう。途中、今夜訪問予定の友人から会議で少し遅くなると連絡が入る。温泉にでも立ち寄って時間つぶしをして来てというので、家近くのお勧めを聞いたところ、扉温泉とのこと。車がないと中々行けない場所なので、興味はあったが入ったことのない温泉だ。良い機会なのでそのまま向かうことにする。諏訪や松本は学生時代から何度も来ており、地理感覚はあるが、そうはいっても久しぶりだし、自分で運転しながら来るのは初めて。松本の市街地を避けて扉温泉方向に行く道は分からないので、妻にスマホでナビを頼んだら、霧ヶ峰への道に行こうとした。曲がる前にナビが山越えを示してるんだということは分かったが、久しぶりに霧ヶ峰に行っても良いかなという気分になり、そのまま進むことにする。大学一年の時に自転車の大会で初めて来て以来、何度も何度も来ている場所だ。坂道をぐんぐん登っていると色々なことが思い出され楽しい気分になる。写真は霧ヶ峰湿原の一つ踊場湿原。
17/10/30 15:55:52
 霧ヶ峰からはビーナスラインを走る。昔は有料道路だった記憶があるが、いつの間にか無料開放されたようだ。この辺りに最後に来たのは3年前、徒歩旅中山道の和田峠越えの時だ。この辺りの中山道は山道として残っているので、車道とは何度も交差している。標高が高いので紅葉はピークとなっている。
17/10/30 16:37:48
 山を越えて松本盆地へ下って行く途中に扉温泉がある。ひなびた温泉は良いお湯でした。しかし、営業時間が19時まで、休憩室は18時までということで、時間つぶし出来ず(笑)。結局松本に新しく出来た大きなショッピングセンターで時間つぶしをし、友人と合流となった。
« 国立西洋美術館