10日目(5/7) 庄原市東城町-新見市-高梁市(吹屋、成羽、市街、有漢):その1庄原市東城町〜高梁市吹屋、
9日目へ 10日目その2へ 日程 , Home
|
|
新聞受け(新見市哲西町) 2005/05/07 7:01:57
|
苔むした道(新見市哲西町) 2005/05/07 7:44:43
|
|
|
山藤(新見市哲多町) 2005/05/07 9:23
|
田植え(高梁市成羽町坂本) 2005/05/07 9:54:48
|
|
|
田植え(高梁市成羽町坂本) 狭い棚田なので手作業 2005/05/07 9:55:00
|
棚田(高梁市成羽町坂本) 2005/05/07 10:13:31
|
|
|
吹屋ふるさと村(以下このページすべて)(高梁市成羽町) 江戸時代から明治にかけての銅山町 銅と弁柄の里として知られる 2005/05/07 10:40:41
|
特産品の弁柄(ベンガラ)は赤色顔料 弁柄の使用で街並みが赤い 2005/05/07 10:41:45
|
|
|
吹屋資料館(以下5枚) 吹屋ふるさと村は外国人観光客誘致に力を入れ 英語標識や国際交流ヴィラなどが整備されている 実際外国人がいたが資料館入口に英語表示なし おまけに引き戸が閉められているので外国人は 中に入れることを気づかず通りすぎていた 2005/05/07 10:41:52
|
資料館内には生活用具、農具などが所狭しと 並べられている。説明のあるものは少なく、宝の 埋もれた倉庫みたい。管理人もいない無人施設 貴重な資料が失われてないかと心配になる。 2005/05/07 10:42:49
|
|
|
2005/05/07 10:42:59
|
弁柄生成過程の図 2005/05/07 10:44:04
|
|
|
2005/05/07 10:45:30
|
2005/05/07 10:53:29
|
|
|
山神社 2005/05/07 10:54:51
|
2005/05/07 10:59:47
|
|
|
漆喰に弁柄を塗りこんだ土蔵 2005/05/07 11:02:16
|
普通の漆喰壁の土蔵 2005/05/07 11:02:49
|
|
|
2005/05/07 11:03:32
|
2005/05/07 11:04:46
|
|
|
2005/05/07 11:04:59
|
2005/05/07 11:05:13
|
|
|
2005/05/07 11:05:57
|
2005/05/07 11:06:10
|
|
|
2005/05/07 11:06:38
|
2005/05/07 11:06:44
|
|
|
2005/05/07 11:10:13
|
2005/05/07 11:12:49
|
|
|
2005/05/07 11:18:38
|
2005/05/07 11:19:10
|
|
|
吹屋小学校(以下4枚) 現在も学校として機能しています 2005/05/07 11:28:27
|
2005/05/07 11:28:53
|
|
|
2005/05/07 11:29:14
|
2005/05/07 11:30:29
|
弁柄館(右も) 弁柄工場を資料館として再生したもので 弁柄の製造工程がよく分かります
|
|
2005/05/07 11:51:32
|
2005/05/07 11:53:10
|
|
|
広兼邸(以下6枚) 城砦のような大庄屋屋敷で現在は資料館 映画八つ墓村の撮影で有名になった 2005/05/07 12:28:48
|
2005/05/07 12:30:58
|
|
|
2005/05/07 12:34:50
|
2005/05/07 12:39:33
|
|
|
2005/05/07 12:42:59
|
2005/05/07 12:52:54
|
9日目へ 10日目その2へ 日程 ,
Home